iMacウェア


Jul.14 updated

 このページではiMacと一緒に使いたいソフトウェア、ハードウェアを紹介しています。あくまでも「使いたい」という基準だけで選んでます。「あれが入ってないじゃないか!」と思われてもそういうことですので御容赦下さい。でも「こんなのもあるよ」というのがありましたらお知らせ下さい。

ソフトウェア

 まずはソフトウェアから。オンラインで入手可能なものに限っています。

ソフト名 分類* 種類 説明
iMacFuncKeys 1.3 MW 機能拡張  iMacのキーボードのFキーに機能を割り当てるソフトです。4つまでアプリケーションなどを登録できるほか、CDトレイのオープン、再起動、システム終了が割り当てられています。また、コマンドと組合わせてゴミ箱を空にする、スリープのショートカットもあります。
iText 2.1 FW テキストエディタ  iMacにフィットするようにデザインされたテキストエディタです。フリーウェアながら充実した機能を持っています。動作も軽いので68KMacでも快適に使えます。OS8.5のナビゲーションサービスに対応しています。
BONDI Ver1.2 FW Kaleidoscopeスキーム  ボンダイとアイスの色使いがお洒落です。
Welcome to iMac FW Kaleidoscopeスキーム  ウィンドウがiMacの正面のようになります。ちょっと使いづらい?
SoundApp 2.7.2J FW サウンドツール  あらゆるサウンドを再生、変換できる強力なアプリケーションです。OS8.5のナビゲーションサービスに対応しています。

*FW:フリーウェア、SW:シェアウェア、MW:メールウェア


ハードウェア

 続いてハードウェア。価格は一応(私の知っている範囲で)最新の実売価格(秋葉原での最低価格)です。詳しい仕様については各メーカーに問い合わせた方がよいでしょう。

製品名 メーカー 種類 価格(実売) 説明
SoundSticks harman/kardon USBスピーカー ¥19,700  USB接続のサブウーハー付きスピーカー。サテライトスピーカーは台座のリングで壁掛けにもできます。サブウーハー部はかなりデカいので置き場所に注意。音質はなかなか素直で良好。これで低音もばっちりです。使ってます。(画像はこちら)
Art Pad Fan
(iModel)
ワコム ペンタブレット ¥13,800  USB接続、ボンダイカラーの限定版(5,000台)。使ってます。(画像はこちら)
GH-USH04SB GREEN HOUSE USBハブ ¥4,980  iMacへのUSB装置はキーボード、マウス以外に2台までしかつなげないので、それ以上になるとハブが必要。製品名の末尾が色を表し、iMac5色とホワイトあり。使ってます。(画像はこちら)
FireWireコネクタ ¥9,000程度なら。  2000年までにはどこか外国のメーカーで出してくるはず。←と書きましたが、その気配すらなし。
iBook Apple iMacのポータブル版 ¥198,000  99年9月に発売となったiMacのポータブル版(P1)。今の所タンジェリンとブルーベリーの2色。

ScanMaker X6 USB

MICROTEK

スキャナー

¥22,800

 USB接続のフラットベッドスキャナー。36bit入出力で豊富なバンドルソフト。使ってます。(画像はこちら)

目次 1 2 3 4 5 6 おまけ


Macのページ

Copyright 2000 Ormitte Denko,All-Rights Reserved.